ストレングスファインダー×関係性作り

ストレングスファインダーは受検して結果を見て何となく納得・・・のような使い方に終わることが多いのではないでしょうか。

ストレングスファインダーを提供しているGallup社は、実はストレングスファインダーを活用できている段階には7段階あると言っています。
一人であるいは、コーチとだけ自分のことをやりとりするだけでは限界があります。それでは実にもったいない!

自分の認められないところや、身近な誰かの嫌なところ、そういったところとどうやって付き合ったらいいの?直接は言えないし・・、というようなお悩みは多いですよね
実は、ある人にとってのつよみとは、他者にとってはちょっと迷惑な存在だったりもします・・。

でも、あまり知られていませんが、つよみを使おうとすると、必ずよわみも出てしまうものなのです。安心してださい。

例えば身体の例に例えると、
足のつよさが自慢の人は、たくさん歩いたり走ったり、スポーツをしたりするかもしれません。
しかし時には、使いすぎて痛くなったりだるくなったりしますよね。
更にここで「自分は足は丈夫だから大丈夫!」と思ってケアしないと、いつの間にかケガをしていつしか身体の一番のつよみだった部分が「よわみ」になってしまったりします。

ストレングスを使う時も同じメカニズムなのです。人間だれしも、いつも丁度良いバランスで使い続けるというのは難しいものなのです。
だから安心してください、ストレングスを知ったのによわみに振り回されている!と思っている人がいたら、それはつよみを使おうと頑張っているあかしです。
他者のよわみにふりまわされている、という人。相手も人間です。よわみにしたい人なんていない。つよみを使いこなそうと頑張っているからこそ、酷使しすぎて悪い方の影響になることもあるのですよね。

どうして頑張るのかと言えば、
「自分が頑張らないと人に迷惑がかかってしまう」
「あの人に認められたい!」
「自分がたてた目標をクリアするために無理してでもやり続けなければ」
こうしたいろいろな動機があると思います。

自分が大事にしていることを守ったり、創りあげたり、それには全員がよわみを出してしまうことに共感し、それを補完し合えるのは仲間であるということの前提に立ったら、もっともっとストレングスファインダーは大変なポテンシャルを発揮するのではないでしょうか!

Nurture&Matureのセッションは、ストレングスファインダーの結果を使って相手と向き合うことで、直接的に相手を非難すること無く、お互いが「思いやりのあるつよみの発揮の仕方」を様々な方法を通して学んでいきます。

 

ストレングスファインダーとは

それぞれの人に特有の「才能」を発見するためのツールです。
「人間の強み」に関する研究に基づいて人々に共通する34の資質を言語化し、それを発見するためにポジティブ心理学などをもとに開発されたGallup社が提供するビジネスツールです。Web上の質問に答えることで34種類の資質について、自分の特徴が強い順に1~34位の順位を知ることができ、あなただけの詳細な解説が入ったレポートを得ることができます。

図は、「ジョハリの窓」をつかってストレングスファインダーを説明したものです。

「私」という存在は、私が私という人を「こういうひと」と認識していたり、誰かが「あなたってこういう人よね」と言ってくれたりして“自分”というものを認識していると思います。
ところが、私の中には“誰もまだ知らない自分”というのも存在します。新しい仕事を任されたり、初めてあるコミュニティやグループの中に入っていく時など、「今まで知らなかった自分」が顔を出したという経験はないでしょうか?

ストレングスファインダーは、この「誰も知らなかった私」の才能に気づかせてくれます。よく職場の仲間同士のワークショップでお見かけするのは、ご自身が知らなくてもその方を良く知っている方が「ああ、そういうところあるよね!いつも助かるな~と思ってたよ。」と教えてくれてご自身が驚く、というようなこともあります。
レポートの結果や他者からのフィードバックによって、自分が知らなかった自分に出会い、ご自身の才能とどのように生きて行くのかを選択的に考えていくことを可能とさせてくれます。

 

受検の支援とつよみの解説


Gallup社が提供する「ストレングスファインダー」(米国での正式名称は「クリフトンストレングス」)を使用して、あなたの才能とつよみを発見するお手伝いをします。
Gallup社のWebサイト上で受検していただき、結果のレポートを得るためのお手伝いをします。
レポートの結果とご自身のお話をお伺いしながら、プロコーチによる解説をさせていただくことで単に受検するよりも更なる深い理解や洞察を得ることが出来ます。
もちろん、お悩みの関係性へのアドバイスをすることも可能です。

 


TOP
TOP